2024/11/19
|
|
☆11月19日(火) |
|
「おはようー天気」晴れ!☀ 朝から快晴ーーー\(^o^)/ ここ数日の曇り空から一転してよく晴れてます。 冷え込みも増してきて これからは「寒いね~」が挨拶代わりになりそうです。 きょうは火曜日でレッスン日なんですが・・ 風邪引きさん発覚 レッスン急きょお休みにいたしました。 皆さんもくれぐれも気をつけてくださいね。 私は先月ぐずぐずしていたので、11月は大丈夫!と思い込みをしながら気を付けております。(*^O^*) 予定していたものが変更になり さーー時間をどう?つかおうか・・?? 明日の天気がよろしくないらしいので 前倒しで明日の予定を今日に変更。 暖かくしてお出かけレッツラGoー! 明日は金曜日さんが自主練をするそうで 毎週の頑張りに拍手(・・||||rパンパンッ 皆で共有するフラの時間は、今の金曜日さんにとって、健康的で 輝きが出ている瞬間ではないでしょうか。 輝き,゚.:。+゚キラキラ・・ そうそう 先週の土曜日、レッスン終了後に横浜スタジアムまで出かけ アメフトの試合観戦というか、応援のチアを観に出かけたんですよ。 姪の娘っ子が大学時代から続けている「チア」 実業団チームに入り、その応援の姿(パフォーマンス)の動きが 若さならではの素早いダンスに輝きが,゚.:。+゚キラキラ (☆。☆),゚.:。+゚~~~ 12名の可愛い子達の姿は「(☆。☆)」キラキラそのもの! ![]() 広いスタジアムの中でも 笑顔は届きます。 全身を使わなければ、あの踊り、あの笑顔は、遠くには届かない 届けようー 届けなければ! パフォーマンスというのはそういうもの 受け取り観衆は一緒に手拍子、気持ちは自然に明るくなっていきますね! フラにも同じことがいえたりする。 身体のすみずみまで使い 手先踊りであってはなりませぬ。 とは言っても 歳を重ねるに付け、柔軟性もなくなり、思い通りにはいかないものですが 胸の内(想い)は届けることはできますね? 曲を聴いて 目を閉じて 自身が踊っている姿を想像してみてください その画面はきっと!素敵に踊っている姿が見えてくるはず 実際踊ってみると・・ 違いが出てくるんですよぉ そうしたら又、目を閉じて、イメージ・イメージ~~~。 目の中の自分と、現実とのギャップ差を縮めていく作業(?)を繰り返し 次第にイメージ通りが現実化してくる。 やらないより、やったほうが良い! フラに限らず 身体を動かすというのは 健康にとっても良いことですからねー 日頃の生活の中にも億劫がらず進んで動いていきましょうー。 寒くなると、血行が悪くなるので 自身のために。♥♥ |
|