2024/8/17

☆台風一過

「おはようー天気」晴れ☀
台風一過ということで
真っ青な空
秋ならばいいんだけれどなぁ・・。
暑いです、夏だから。38℃にはなったのではないでしょうか?
 
台風の影響もでず、雨の1日といったところでした。
過剰なテレビでしたが
よしよし
としましょうー。
 
お盆明けの土曜日
たくさん!のお土産onパレード!(*^O^*)
パパパーーン(^▽^)
北海道・青森・愛媛・京都・岐阜とずらりずらり
全部食べたら太っちゃう・・(思うだけ)
食後の〆として、たぶん2・3日でいけてしまう予感(笑)です。
 
さて、土曜レッスン
来週土曜日に迫ったイベントの練習としなければいけないところでしたが
どうしても、新曲メインになってしまいました。
月により5週ある月もあり、今月がそれ!
2週間お休みになってしまうということで
♪ワイメア④番まで
残すところ、ハイナのみになりました(早すぎないか?)笑
 
そして
応援レッスンのMちゃん
頑張ってます!
先週3つのステップを覚え
今日はさらに4つ
カベル・ウェヘ・レレウェヘ・クォーター
まず、ポディションをしっかりとって
体重移動をしながら腰を振って
と、始まり
早速、真剣な表情(・∀・)になります。(;゚ロ゚)
そりゃそうですよね、初めてフラですから(良々)いいんですよ。
 
カベルの場合→ 左足に重心を乗せたまま、右足を前に出し、
右足が前に出た時はまだ、左に重心がありますよ。
右足が前に出たら、左からゆっくりと右足かかとに向かって体重移動をしていきます。
ここでの注意は、右足に重心が乗っても、左足かかとは床につけたままということ。
また、右足の重心はつま先にかえるのではなく、右かかとにおきます。
この時、上体が前かがみにならないように気をつけて。
足はあくまでも軸にするもの、体重移動のガイドラインと考え、体重移動の結果足が動いて行くように心がけるとうまくいくと思います。
 
身体でなんとなく出来ていても、口にしてみると
説明してみると
このように長文。
 
見よう見真似で覚えてしまいますと
形だけ?腰足が一緒?
なんてことになりがちです。
最初が肝心!
 
皆さんも初めの一歩があったはず
 
思いだしてみてくださいね。
人に説明できるようになればいうことなし!(*^O^*)
 
 
暑いですが、良い週末を♡
お過ごしください。(^^)/~~
 
 
最新記事
月別アーカイブ
赤羽フラ教室ハラウ・フラ・ラーラ


〒115-0045東京都北区赤羽南1-5-3グランテージ南4F

    北区赤羽フラダンス


ハラウ・フラ・ラーラでは

お電話での無料体験・見学を随時受け付けて降ります。
090-1843-6933