2024/6/21

☆励みー

「おはようー天気」朝から雨の天気☂
梅雨入りも秒読みでしょうか。
この先梅雨空が続き、大雨にならないよう願うばかりです。
アメニモマケズで良い日になりますように。
 
この時期になると
我が家の庭に
毎年「蛙」がやってきます。
 
良い気持ちで草取りなどしてる時
静ず静とベージュ色した物体が!
「ぎゃーーーーっ!」と
発する私の声は、近所を驚かせてしまいます。
ご承知のように、私は動物(生き物)が苦手でして・・(。・ω・。)(>o<)
<div>「カエル」がびくともしないで、置物のように</div>
いるわけです。(なんだ?これは?)と
目にした状況、分かります?
居ると思えば、どうってことないのかもしれませんが、、、
何年たっても、「無理!!!」
梅雨に入るこの時季が「蛙」は生き返る良い頃なんでしょうが、、。
害虫を食べるカエルはお利口さんで、役にも立っているはず
植木が元気なのも、カエルのおかげ
しかし、絵本に出てくるような可愛いものではないです。
と、自然と共有しながら生きるのは大変だっていう話。
きょうの雨でカエルは喜んでいるでしょうね。
 
朝からどうでもいい話((笑´∀`)
私達はフラを習い始めた頃の「初心にカエル」
「カエル」の気持ちを。
 
さて、昨日は
レッスン後、クレイシャスさん達が施設訪問ボランティアへ。
グレイシャスさんと言えば「イプ」でしょ(^▽^)
いつもの「あの曲」(^▽^)笑。
イプ持参でいきましたよ。\(^o^)/
レパートリーを増やしていきたい!との要望があり
イベントが終わったら、イプの曲で気分転換しましょうーと、決まりました\(・o・)/
 
そして髪の話
周りを見渡すと、長い髪の人が少なく・・
皆さん肩までとか
イベント終わるとカットしてしまったり・・
数えてみても、本当にいないです・・。
どういうわけか、クレイシャスさん達は皆ロングヘアー
それも、髪質も良く、形も良くて、日頃、後ろでイプヘケを叩きながら
いいなぁ~~⤴ ⤴と、私は羨望の眼差しで後ろ姿をみているのを
知っていました?(@^▽^@)
「ポニーテール」いいですね。
アップテンポ&ターンなどが多いイプバージョン
ポニーテールが動いて、それも演出のひとつとなりますね。
好きです(^▽^)よ、私は。
2024/06/20の練習風景
練習の時から皆さん「笑顔」を忘れません。
という、今日はグレイシャスさんの中心でお送りしましたっ!
The end ♦
 
さ!これからクプナ練習に出かけます
 
あ、そうそう
昨日、「先生ー、ブログ更新早いですね~」と
褒められた?
「見てます」「見てます」
励みになる声をかけて頂きました(@^▽^@)
 
毎日コツコツ
どうでもいい話が多いですが
皆さんへ語りかけ
続きかぎり話させてくださいねっ♥
 
 
 
 
 
 
 
 
最新記事
月別アーカイブ
赤羽フラ教室ハラウ・フラ・ラーラ


〒115-0045東京都北区赤羽南1-5-3グランテージ南4F

    北区赤羽フラダンス


ハラウ・フラ・ラーラでは

お電話での無料体験・見学を随時受け付けて降ります。
090-1843-6933