2024/6/20
|
|
☆梅雨入り間近の貴重な晴れ |
|
「おはようー天気」今日も晴れ☀ 今日も良い日でありますように。 6月も4週目に入り(曜日によっては3週目) 残す練習もあと数回 舞台へ上がった時 さあ!のお話を 観ている方々は皆さんに「注目!」\(^o^)/ 他、踊っているかたがいるわけでもないのですから当たり前のこと。 この「注目ー!」という場を 心地よく感じるか? 緊張で終わるのか? その場をなんとか過ごせばよいかな?的な・・。 これからの練習で、いくらでも変えることは可能です。 (自覚・認識大事ね♥) 結婚式で花嫁さんに皆の視線が集まるように 主役を独占できることを 私達はフラで何回も経験してきています。 あの人!私を観てる!あの人も! 少し位の自信過剰も必要だし、なければならない。 が! が!です。そういう温かい目で見てもらう為に 特別な花嫁さんケースではないので 出来ることはなんなのか? 「自信」をもって欲しい。 気がついているかたもいれば、気がついてないだけで 皆さんにもあるはずなんです! それぞれの強みというか、優れた点、例えば んうーーー・・ 「手」の人もいるでしょう 「表情」の人も 「ステップ」やら 自身が持つ「売り」みたいなものが備わっています。 それを自分の強みとして 他のことに連携させていく事で、トータル的に「注目」を浴びることに 負けない姿勢ができあがってくるのではないでしょうか。?? 貴方は主役ですよ~~~♥♥ 人前で発表するということは「自信」なくして成り立ちません。 まずは、凜とした「姿勢」で立ちましょう。 その後も姿勢を崩さずに 終われたらこの上ないのですが 「暗示」をかけましょうー。 「私はダンサー」 「私は主役」 「私の踊りを観てちょうだい!」くらいの 心意気をもって! どれだけの人がそういう気持ちになっているでしょうか? と、最近、追い込みのような事を書いていますが 体操ではないし フラは踊りに変わりはないのですが、心を伴う踊りだと言うことを 改めて気持ちの切り替え(心の姿勢)をしていきたいですね。 すこしづつ少しづつ 本番へと近づく精神状態へ なっていくよう、スタジオでは伝えられない 事を書いてます。 スタジオでは「踊り!」に集中致します。 ねっ! 今日も宜しくお願いします(m_m)♥♥ ![]() 素敵~~ 似合ってしまう~~~ 注目されてしまう~~(そこまでは・・ですが) かなりの自信過剰(笑) |
|