2024/4/4

☆体幹を鍛えよう

木曜1週目
「あー背中が痛い・・・」
と、背筋を鍛えるヨガ?ピラティス?
のポーズでベーシック(;゚ロ゚)
皆で体幹鍛えて
ブレない体作りをまず作り
そのあとに踊りに入る時間にしてみました。
姿勢改善はちよっとした努力から変化していくので
この先も取り入れてみましょうね♥♥
 
軽い食事制限をしていればスタイルキープ出来ていた20代と違い
女性は年齢を重ねると、様々な要因から
姿勢が悪くなっていきます。
体幹を鍛えることで
背筋が伸ばされ
骨盤が整うと猫背やストレートネックなどが改善され
姿勢が良くなっていきます。
 
きょうは、まず上で手を合わせ(耳につけて)
この時点でもう~背筋は伸ばされ&肩甲骨イタイタ(@@;)
この状態でステップ開始
方法はまだ他にもありますが
1番簡単な方法で始めてみました。
 
上体が動かず
下半身だけが動く、この移動が
後ろから見ていてとても綺麗でした(^_^)V
 
「ゆ~っくり手をおろして~」
「さあ!
踊って見ましょうー。」
良いじゃないですか!
上体ゆらゆらなくなって!
肩の位置が正しい位置に保たれているので
胸が自然に張った状態になり
上を見上げるポーズなどが
変化しているのが分かりました!
 
家ではなかなか出来ないことも
フラの時間に取り入れて
楽しみながら
姿勢美人を目標に頑張っていきましょうー。
 
私も皆さんと一緒に
キープ・キープ出来るようがんばります!(*^O^*)
わたしの場合・・昨日届いたドレスを試着
お腹の肉が
ちょっと邪魔(笑)
と思った次第・・(。・ω・。)(>o<)
<div> </div>
何かのきっかけで
人は頑張れる!
 
お天気定まらず
明日はまたもや雨模様らしいですね
体調管理に気をつけて
元気にスタジオお越しください♦  ♥
 
 
 
最新記事
月別アーカイブ
赤羽フラ教室ハラウ・フラ・ラーラ


〒115-0045東京都北区赤羽南1-5-3グランテージ南4F

    北区赤羽フラダンス


ハラウ・フラ・ラーラでは

お電話での無料体験・見学を随時受け付けて降ります。
090-1843-6933