2023/8/13
|
|
☆街はガラガラ |
|
お盆休みとあってか街は、道路はガラガラ 東京に住む人にとっては一気に人が減り 静かなj期間になってます。 お店も空いてますねー。 スタジオでも 夏休みお出かけされた方が多く 旅行のお土産ラッシュ(^▽^) ![]() 壮大な幻想的な「長岡花火」圧巻でしたね! ![]() ![]() 鎌倉はいつ行っても人が多い人気の場所(*^O^*)♡ 駅前の鳩サブレのお店も綺麗になりました。 ![]() これは買って行かなきゃと、友人から頂き!です(^▽^) ![]() 小布施の栗どら焼き「うまうま」でした(^_^)V ![]() 土曜日今週はお休み多く 3人でのレッスンでした。 お土産あったのに・・・(笑) 各地の品を頂き 日本各地を旅しているようです。 これからお出かけの人もいるかと思いますが 台風7号北上中ということで お天気が気になるところ。 私も諏訪湖の花火キャンセル・・(。・ω・。) さて、 マウイでの山火事 惨事です。 マウイといったら「ラハイナ」 ノスタルジックな街並みが全焼・・(。・ω・。) 「バニアンの木」が焦げてる風景をみて 街のシンボルが一夜にして焼け野原のなり 残念な気持ちでいっぱいです。 あんなに綺麗な街が一変してしまうとは 山火事恐ろし! 皆が知っている♪プアマナ ラハイナを歌ったうたですね。 小さな海岸です。 おうちには花が咲きほこり 海が綺麗で 波の音が心地よく聞こえ 椰子が風に揺れ・・ 様々な花の香りに包まれた、喜びと愛に満ちた素敵な「お家」 と、自然の美しさが浮かんでくる、初めてフラをする方の入門曲。 「マウイ島」自然が豊かで、海はとても綺麗です。 フォエールウオッチングができたり(3月頃) と、緑豊かな南国楽園だったのに この先被害が拡大せぬ事を祈るばかりです。 フラに関わる人間として 出来る事は「祈る」のみ。 そして、現在の練習曲♪コワリもマウイ島の曲 コワリも場所の名前 マウイの東の方にある海辺の街 楽しい曲ではありますが マウイの人達の平穏無事を祈りながら踊るということもありかと・・。 「こんなに綺麗な花があり」 「海風で椰子が揺れ、国旗が揺れているかのよう・・」 「青いそらには優雅に飛ぶ鳥の姿」 踊りで自然を取り戻せたら・・・(祈) シンプルな曲ゆえ 揃うまで先へは進まず どの曜日も2番止まりになってます。 |
|