2023/3/21

☆春は花の季節

春ですね!
桜開花から、この先、色々な花が咲き始め
楽しみです。
楽しみは明日も!!!!!!-----!!!!!
WBC決勝戦!(*^O^*)
ワクワクしてきます。
 
本日
「TV・観たい!」の気持ち・・を引きずりながら(全員)
スタジオ入り。
レッスン終了後、「日本勝利~~~~~ぃ!」をスマホから知り
皆で「え~~~!! 」「やったぁ~~~!!」
スタジオ内は歓声♡(*^O^*)♡(^_^)V
皆、笑顔∈^0^∋笑顔
皆が喜ぶ顔を見るのも嬉しい限り。
 
嬉しいニュースに
気持ちが高ぶりましたね!
元気もらい
感動&感激!し
テレビを繰り返し見ながら
ウルウル(。・ω・。)きてしまいました。
 
14年前の2009年
やはり今日のようなレッスン日(カルチャーで)
レッスン中であるにも関わらず、生徒さんがフラより、野球が観たい!との
声があがり、カルチャーの受付で、TVを見せてもらったのを思いだしました。
「イチロー選手」の決勝打をテレビを通して見ることが出来き
皆で抱き合って喜んだ、14年前。
カルチャー教室は生徒さん優先ですから、、、
臨機応変に。という切り替えでした。
14年前、教える事に燃えていた時代で
3クラス掛け持ちで、池袋まで通っていました。
体力あるある50代!
 
きょうは、振替えの人
体験の方
参加で、賑やかなレッスンになりました。
課題曲が、スローテンポで情感あふれるメロディーで
踊り手を気持ち良くさせてはくれていますが
伴って欲しい・・というのが本音。
「振り」を覚えるのではなく
情景を描いて踊って・・
そこに身体は自然についてきます
目線・手の向きなどを口にするのは、そこなんです。
歌詞カードはどこ?にある?
歌詞をよく、理解しながら
その歌詞に合わせ、イメージトレーニングをオススメします。
ちょっとの気づきがあれば、何かが変わり
その繰り返しによって、観ている側に想いが届くフラへと
変身!
 
あっという間の時間経過のあと
暖かく、嬉しいニュースもあり
こんな時は花を買いたい!症候群。笑。
花屋さんへ直行ー。
 
「ミモザ」があったので
ミモザとバラ3本購入ー。
ミモザは「国際女性デー」にちなみ、男性が女性に、日頃の感謝の気持ちを伝える為にミモザを贈る、イタリア。
ビタミンカラーは元気もらえますね。
鮮やかな黄色は回りを明るくしてくれるも効果もあり。
 
廊下にはバラを・・。
春は花の季節
うららかな日差しの下で咲く花々を見ていると、心も華やぎます。
花を愛(め)でるこころは
何かに役にたつこともあり。
 
 
 
 
 
 
 
最新記事
月別アーカイブ
赤羽フラ教室ハラウ・フラ・ラーラ


〒115-0045東京都北区赤羽南1-5-3グランテージ南4F

    北区赤羽フラダンス


ハラウ・フラ・ラーラでは

お電話での無料体験・見学を随時受け付けて降ります。
090-1843-6933