2024/9/23

☆秋かなぁ

「おはようー天気」曇り!
昨日からの涼風
今朝は「秋かなぁ」を感じています。
昨日の夕焼けを見た方いますでしょうか?
まっ赤っか!迫力のある夕焼けにオドロキ~~!
 
我が家では
きょうは、植木屋さんが入り、外ではパチパチはさみの音が聞こえます。
 
狭い庭でも素人には届かない高さの植木がありまして
毎年この時季に手入れをお願いしています。
 
人間も月に1度は散髪
植木も生きていますので
水もあげ、肥料もあげ
散髪もどきをしてあげなければ
長生きできないわけです。
見た目も事ですからね。(^▽^)
 
さて
昨日はリボンを買いまして
使えるかどうかは分かりませんが、編んでみましたよ!練習用として(^▽^)
あはは(笑)下手!っ!
Sさんのようにはいきません。
 
皆さんはフェルト購入しなくて大丈夫ですからね。
スタジオに置いてあるものを使用してください♥
 
リボン仕立てでも
ベルト仕立てでも
フェルトは使います。
 
 
素敵なレイができますように・・☆
 
フラは踊りではありますが
ドレス
レイ
髪飾り
などなどで踊りがより一層輝いて見える効果あり
技術面だけではなく
見た目も大事だし、踊りに華を添えてくれます。
 
では踊りは・・
日頃の練習で、表現力であったり
観察力やら、洞察力なども必要です。
鏡を見ながら、何処が人と違うのか?
判断してみたり
意識をしてみたらいかがでしょうか?(出来ている方もいます。)
 
自分で作った「レイ」を身につけるというのは
愛着がわき、「レイ」に守られている気もします。
簡単ではない、踊りの披露
行き着くまでの過程が大事になってきますね。
 
ここ最近は「買う」よりも「作る」に変わってきています。
教室にはプロの方の在籍が大変有り難く
助かっていることは、皆さんも承知のこと。
助け・助けられのチームワークが「感謝」という気持ちがより一層
胸に刻まられ、皆は優しい人になれていっていると思います。
 
今週はお休みの週になり
次回はもう10月!
暑かった~!
から
えっ!秋?
月日の流れの速さを感じてしまいますね~。
 
 
ビフォー
アフター
終わるころには晴れ間が~☀
個人情報の写真(笑)
 
綺麗になりました!
 
 
 
 
 
 
 
 
最新記事
月別アーカイブ
赤羽フラ教室ハラウ・フラ・ラーラ


〒115-0045東京都北区赤羽南1-5-3グランテージ南4F

    北区赤羽フラダンス


ハラウ・フラ・ラーラでは

お電話での無料体験・見学を随時受け付けて降ります。
090-1843-6933