2023/9/1

☆月変わり9月です。

カレンダーが9月に変わり
気持ちの上では秋が見えてくるようです。
猛暑の季節もあと少しの辛抱。
夜には虫の声が聞こえ、風向きも変わってきたような気がします。
早く暑さから(^^)/~~~バイバイしたいですね~。
 
きょう1日からレッスンスタートしました。
 
♪コワリの3番から
♪ehu o ke kai の「手」
苦労しました~~~~
来週もehu o ke kai 繰り返し練習しますね。
腕の付け根を意識しながら(固めておいて)
腕を回していきましょう。
始点は「腕の付け根」になります。
手先のみで手を回さないよう
繰り返し々やっていきますから
一緒にがんばりましょうー。
 
きょうは、夏休みのお土産を抱えてきた野中さん
おせんべい+漬物+お菓子を8人分
さぞかし重かったでしょう・・
汗をかきかき(;゚ロ゚)
フラモードになるまで時間がかかりました(笑)
ありがとうございました!
スイカ・メロン
昨年まで苦手で食べられませんでした。
が!今年の猛暑のおかげで、汗をかく日々を過ごす中
喉を潤すために
水分が多いスイカ食べをしてみたら
「美味しい-」と感じ
喉もかゆくならず
スイカ克服!の猛暑の2023年
苦手なモノはついつい逃げ腰になりがちになってしまいます
フラも苦手な「手」あり
ナニの手
風の手
それぞれがあるかと思いますが
数練習で克服!です。
きょうの「巻く手」水しぶきを想像して
海からの波が岩にぶつかり、波しぶきが上に上がる感じをイメージしながら
イメージだけでも目線は決まってきますね。
群舞で揃ったehu o ke kaiの手ができますように。
一緒に練習していきましょうー。
明日土曜日も、この「手」を揃えていきたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最新記事
月別アーカイブ
赤羽フラ教室ハラウ・フラ・ラーラ


〒115-0045東京都北区赤羽南1-5-3グランテージ南4F

    北区赤羽フラダンス


ハラウ・フラ・ラーラでは

お電話での無料体験・見学を随時受け付けて降ります。
090-1843-6933