2023/8/19

☆暑さまだまだ続き

いつまで続くのやら「この暑さ」(@@;) (~_~;)
 
今週も暑い一週間でした。
スタジオ内は冷房効かせても、動くと汗が止めどなく出て
疲れが(良い汗)出ていないでしょうか???
 
お盆も終わり
街も人が多くなり
皆さん暑いのにどこへいくのかな?と、自分も出かけているにもかかわらず
元気だなぁ~と思ってしまいます。
この暑さ!
もうこれから数年は付き合って慣れて行かないと生きられない(笑)
体力つけましょうーーーー!!!!!!
 
土曜レッスンも終わり
今週も皆さんお疲れ様でした。
 
スクリーンショットで
確認した写真
揃っている!まっすぐ伸びた横の手
「手」はどこへ?
多分左上へいくのでしょう。。。スクリーンショットでも確認できました。
「顔」が先で
「手」を誘導していきましょう。
踊りにも順番があり
視線も手もステップも
が、一緒になっては踊りが止まってしまいますね。
あれこれと、指摘していきますが、めげないで!
楽しい「♪コワリ」になるのは皆さん次第、(^▽^)
観てくださる方が笑顔になる「フラ」を目指して
頑張っていきましょ
~~~~l
 
 
たくさん踊って
ため息・・「はぁ・・・ぁ」の土曜日でした。
来週は3週目でお休みの週ですが
土曜日だけレッスンありますので
次回のレッスンまで不安の方は
参加してくださいね!(^▽^)
 
本日
いとこから「籠バック」をもらい
手作りなんですよ。
 
重いカボチャをいれてもビクともせず
丈夫な籠!
繊細な編み込み
敬服~~~~!!
 
どこで使おうか?
たぶん飾っておしまいになりそう・・。
 
暑い中でも家でこんな事ができる人が羨まし思います。
柳沢さんのドールドレス作りもそうですが
手先の器用さは遺伝なんでしょうか?
そればらば、私も母ににて器用なはずなんですが・・(><)残念・・。
なこと。
 
常に相手のことを考えて
作る作業
嬉しいこと(≧∀≦)
物は作れないですが
皆さんの事は常に考え
曜日毎に全員に声かけはしています。
きょうは、「美恵ちゃんきょうの靴下良いよ」
「リコちゃん、バイト大変でしょ?」
一人ひとりに話しかけないことはないです。
コミュニケーションをとる事を心がけています。
伝えたいこと
、注意したいこと
がたくさんあるときも、相手に対する思いやりを持つことで、塑像以上に伝わるはずです。ね。
 
向上心を持ちながらも
楽しい教室つくり
続けていきたいです。
 
今月はスタジオの更新月で
更新完了(痛い出費)(笑´∀`)
 
また、2年頑張れそうです!(^▽^)
 
来週はお休みですが
良い週末をお過ごしください(@^▽^@)ね。
 
私は仙台へ「スイカ」を買いに行ってきます
えーーー「スイカ?」
笑っちゃいますよね?
でも、みずみずしく甘く美味しいですよ
新幹線使って「スイカ」を買いに行く人も珍しいかも(笑)
 
金曜日さん
自主練ですね?
少しですが
いとこの作った「じゃがいも」置いておきますので
皆さんで分けてください。
「コロッケ」にするとオイシイじゃがいもです。
 
 
では
では
次回お会いするときは
もう9月
少しは涼しくなっていると良いですね~。
 
 
 
 
最新記事
月別アーカイブ
赤羽フラ教室ハラウ・フラ・ラーラ


〒115-0045東京都北区赤羽南1-5-3グランテージ南4F

    北区赤羽フラダンス


ハラウ・フラ・ラーラでは

お電話での無料体験・見学を随時受け付けて降ります。
090-1843-6933