2023/6/20

☆あーーイヤになっちゃう

忘れ物・・(>o<)
<div>きょうは、「自転車の鍵」を落としてしまい・・(。・ω・。)</div>
の話。
 
レッスン前に駐輪所に必ず自転車を止める習慣あり
きょうは、鍵をズボンのポケットにしまったまでは覚えていたんですが
レッスン終了後、用事を済ませ、いざ!駐輪所へ行けば
「あっ!」「鍵がない・・(>o<)」
<div>探す探す・・・が</div>
ない。。。(; ;)ホロホロ
 
着替えをするところはスタジオしかなくて
光ちゃんクラスがまだレッスン中のところお邪魔させてもらい
皆さんを騒がせてしまいまして・・すみませんでした(m_m)
(m_m) (m_m)
 
前回
寄る年波には勝てぬとか話をした
とたん!
この出来事。
忘れるんですよ~
思い出せないとか
イヤになってしまう(笑)
合鍵を持ってきてもらい
家に帰りましたが
スタジオ1階のエントランスに落ちていましたとの連絡が入り
鍵は無事見つかりました。Thank♡
 
電車に乗っても
「お忘れ物のないよう」云々のアナウンスが流れたりしますよね。
どこへ行ってもよく聞く言葉です。
それでも忘れ物は後を絶たない
落とすと、忘れるとの違いはなんなのか?とか
考えながら書いてますが
どちらも記憶がないにことには違いないです。
 
脳細胞が萎縮しはじめたのかな・・(イヤだ)
以後気をつけて!
フラの振り付けは直ぐ頭に入るのだから
「まだまだ大丈夫!」と言い聞かせ
有酸素運動やら、筋力トレーニング
身体のバランスを整えたり
意識して
「脳」を使いながら運動していかなくては!
スタジオにもスプレーらしき物の忘れ物が洗面所に置いてあります。
「あー・・私だけでなくて」良かったっ!笑。
 
梅雨時期は「傘」などなど
皆で気をつけましょうー
 
て、私自身に言い聞かせ。
 
 
火曜日
♪ケニケニ&♪メレオラナイを踊り続けて
エンディングポーズまでいきました!
 
 
最新記事
月別アーカイブ
赤羽フラ教室ハラウ・フラ・ラーラ


〒115-0045東京都北区赤羽南1-5-3グランテージ南4F

    北区赤羽フラダンス


ハラウ・フラ・ラーラでは

お電話での無料体験・見学を随時受け付けて降ります。
090-1843-6933